百年誌 岩槻の人形 – http://sakitama-s.com/books/classification/history/entry_1951/

百年誌 岩槻の人形

百年誌 岩槻の人形

日本人形生産地の日本一を誇る岩槻。江戸時代から約380年脈々と続く城下町の岩槻の人形は節句文化を継承し、岩槻人形・江戸木目込人形は国の伝統工芸品に指定されています。伝統と技の歴史をもつ人形づくりとは。岩槻人形協同組合の百年の活動を一冊にまとめました。

著者等
岩槻人形協同組合 編
出版年月
2017年1月
版型
B5判
頁数
200ページ
ISBN
9784878914379
価格
1,389円+税

目次

  • 岩槻人形 絵巻
  • Ⅰ 伝統と革新 岩槻人形の歴史
  • Ⅱ 団結と改革 組合の事業と活動
  • Ⅲ 資料編 岩槻人形師系統図ほか
  • Ⅳ 百年のあゆみ 岩槻人形協同組合 年表

さきたま「友の会」のみなさまへお届けしました

おすすめ書籍書籍一覧

ふるさとの民俗文化
矢作尚也
3,107円+税
さいたま歌人群像
水城春房
2,000円+税
名族・土屋氏 その系譜と事績
さいたま土屋会 編
2,000円+税
埼玉の美しい自然 四季折々の125景
清水勉 写真・文
2,000円+税
秩父
富田三樹生
1,200円+税
俳句説法
金子兜太
1,500円+税

この本の感想を送る

  • お寄せいただいた感想はさきたま出版会ウェブサイトなどに掲載されることがあります
  • お名前はそのまま掲載されますのでニックネームなどをご入力ください
  • メールアドレスが公開されることはありません

〒336-0022 埼玉県さいたま市南区白幡3-6-10
TEL 048-711-8041 FAX 048-711-8044
交通・アクセスお問い合わせ