「明日に引き継ぐ さいたま百景 」発刊予定 – http://sakitama-s.com/books/forthcomingbook/entry_4037/

「明日に引き継ぐ さいたま百景」発刊予定

明日に引き継ぐ さいたま百景

好評だった前作『市民が選んださいたま百景』から14年。さいたま市内の風景は、暮らしの変化にともなってこれからも大きな変貌を遂げるだろう。過去から引き継がれた生活文化を伝承し、豊かな自然を守るためにも、市内の原風景を、今、記録に留めておかなければならない。

著者等
さいたま百景選定市民委員会 編
出版年月
2025年3月
版型
B5判
頁数
188ページ
ISBN
9784878914973
価格
2,700円+税

新聞掲載されました


さいたま百景新たな視点で 朝日新聞(2025年1月22日付)

目次

第Ⅰ章 風景との対話
1)風景は教えてくれる
2)さいたまの水と地の物語
3)受け継がれる記憶と文化
4)私たちの暮らしが風景となる

第Ⅱ章 明日に引き継ぐさいたま百景(風景カタログ)
新しいさいたま百景の選定
A 地形と水に関わる風景
AA 水害から市民を守っている仕組みの風景
AB 水利用を支える仕組みの風景
AC 水に親しむ風景
AD 暗渠道の風景
AE 農の風景
AF 里山の風景
AG 谷戸利用の風景
AH 台地端の風景
B 記憶と文化に関わる風景
BA 先史時代の風景
BB 人々の祈りが遺した風景
BC 街中に残る戦前の風景
BD 郊外に残る戦前の風景
BE 近代の土木構造物の風景
BF 地域の知られざる伝統行事の風景
BG さいたま文化の風景
C 現代の市民生活の風景
CA さいたまの住まいの風景
CB 街の賑わいの風景
CC 新しいイベントの風景
CD スポーツを楽しむ風景
CE 新しい結びつきを育んでいる場の風景
風景所在地検索表、キーワード検索表、参考文献リスト

第Ⅲ章 さいたま百景その後
1)『市民が選んださいたま百景』とは
2)旧百景の今
3)さいたま市の景観、環境の動向と課題

資料編:さいたま百景選定市民委員会の活動

 

この本の感想を送る

  • お寄せいただいた感想はさきたま出版会ウェブサイトなどに掲載されることがあります
  • お名前はそのまま掲載されますのでニックネームなどをご入力ください
  • メールアドレスが公開されることはありません